今日は、ブラックアラートは位置情報を利用して周辺にブラック企業があればプッシュ通知で知らせてくれるiOSアプリです。「ブラックアラート - 周辺ブラック企業プッシュ通知アプリ」の開発者のブラックアラートさんにインタビューしました。今ひそかに話題を呼ぶアプリが生まれたきっかけや、開発で苦労した点、そして今後の展開などいろいろ聞いてみました。
ブラックアラート - 周辺ブラック企業プッシュ通知アプリは、どんなアプリですか?
ブラックアラート ブラックアラートはgoogleマップと位置情報を利用して周辺にブラック企業があればプッシュ通知で知らせてくれるiOSアプリです。
※ブラック企業とは厚生労働省が公表している「労働基準関係法令違反に係る公表事案」に掲載されている労働基準法等違反で書類送検された企業を指しています
そもそも ブラックアラート - 周辺ブラック企業プッシュ通知アプリ を作ろうと思ったきっかけは何だったのでしょうか?
ブラックアラート 去年、ブラック企業をマッピングした某webサービス様が話題になっていたのがきっかけで自分もiOSアプリで出したいと思いました。(わたしが開発者ではありません。)それがきっかけでアプリのリリースに至りました
できることを教えて?
ブラックアラート 1、周辺にブラック企業があればプッシュ通知現在地をベースに一定の範囲にブラック企業があればプッシュ通知を送ります。
2、ブラック企業の検索マップに登録されている企業名を検索することができます。
3、ブラック企業の詳細閲覧、ツイートブラック企業の企業名などの詳細情報、また、その情報をツイートすることができます。


ブラック企業の基準は?
ブラックアラート 厚生労働省が公表している「労働基準関係法令違反に係る公表事案」に掲載されている労働基準法等違反で書類送検された企業を指しています。
下記のサイトの「労働基準関係法令違反に係る公表事案」PDFファイルよりダウンロードできます。長時間労働削減に向けた取組
私の独断偏見で追加はしておりません
工夫したことは?
ブラックアラート ブラック企業をgoogleマップにマッピングして表示するだけではオリジナリティにかけてしまうので周辺(現在地をベースに一定の範囲)にブラック企業があれば通知するのはどうかというアイデアから生まれました。
最後に、これからの目標について教えてください。
ブラックアラート 多くのユーザーに使ってもらえるようにブラック企業の更新作業を怠らずに、使いやすく改善を繰り返していきます!また、今後ユーザー様の要望が多いようであればアンドロイドアプリの開発、リリースも検討したいと思います!
Discussion